2014-09-02 SHCP RCG Anexo 17..pdf 2014-09-02 SHCP RCG Anexo 17..pdf
Size : 12.069 Kb
Type : pdf

旅客の税関申告も電子化されるそうですね・・・

December 18, 2013
さてさて。いつまでこのブログをほうっておくのか、とお叱りの言葉は特にないのですが、まぁ、書くべきテーマはあるのですが、兎に角時間がない、と言う事で放置しておりました。

で、今回は、特に貿易と直接関係がある訳ではないのですが、メキシコに入国する旅客の税関申告も電子化される、と言うニュースを読んで一言。

元ネタはこちら。スペイン語を学習中の方は練習だと思って読んでみたら良いでしょう。

http://www.radioformula.com.mx/notas.asp?Idn=376258&sURL=

要は、メキシコに入国する際に税関申告書を提出しますよね。飛行機の中で配られるやつ。

入国審査の後、荷物をピックアップし、最後のところでこれを税関職員に見せ、信号機のボタンを押します。緑が点けばフリーパス。赤信号が点いたら税関検査を受ける、と言う、例のやつです。

このシステムが電子化される、と言うニュースです。

でも、どうやって電子化するの?と言うと、電子的に入力する為のモジュール(コンピューター画面がついたカウンターのようなやつ)が空港などに配備されるとの事です。

なるほど。空港で飛行機に乗る時にお姉さんがいるカウンターに並ばずに、自分で画面を見ながら電子的にチェックインするためのカウンターがありますよね。あれと同じようなシステムだと想像します。

で、飛行機に乗るときにはボーディングパスが印刷されるので、預ける荷物がなければそのままセキュリティーチェックを受け、搭乗口に向かいますね。

と言う事は、この場合税関申告書が印刷されるのでしょう。で、それを持って係官がいる信号機のところにいけば良いと。

QR コードが付いているそうですが、これは二次元コードと言うやつですね。フォームにこれが印刷されるので、係官はこれをスキャンすれば良いと。

そうすると、税関申告の手間が削減され、スムーズになるそうですが、ホントかな?

メキシコシティー空港やカンクン空港を含め、各地の税関に 151台配置された、と書いてありますが、足りるのですかね。

結構、不案内な外国人旅客がどうして良いか判らずうろうろしたり、画面を見て操作しようとしても英語もスペイン語も判らずフォームを短時間で印刷出来なかったり、色々障害が出て来そうですね。

手書きのフォームが良い点は2つあると思います。

ひとつは、書くのが簡単だと言う事。ボールペンがあれば、パスポートを見ながらパスポートナンバーを記入したり、サインをしたり、ものの 5分もあれば書けますよね。画面上の操作となると、キーを押して、その結果を画面上で確認しながら次のページに行ってまたキーをいくつか押して・・・、と結構時間がかかるものです。

それともうひとつの advantage は、手書きのフォームだと飛行機に乗っている間に記入出来る、と言う事でしょう。

最近では、少しずつ飛行機に乗っている間でもインターネットが出来るようになっているそうですが、まだメキシコ行きの飛行機でインターネットが出来るものには乗った事がありません。

手書きであれば、CA のお姉さんが機内で配るので、メキシコシティー空港に到着する前の暇な時(大抵映画が終わった時など)に記入すれば良いので、着陸してから慌てて何かをすることはない訳です。

逆に、本当にインターネット上で申告フォームを作れるのであれば、飛行機に乗る前にこのフォームを印刷してしまう、と言う方法が考えられ、これだと確かにタイムセービングにはなりますね。

ただ、成田空港で搭乗時間前に暇だからメキシコの税関申告フォームを作ってしまおう、と言うのはあまり感心しません。印刷出来ないからです。

そうではなく、自宅を出る前にネットでフォームを作り、QR コードが入った申告書を印刷し、パスポート等と一緒に持参すれば良いのでしょう。

こうなると、なんとなく、レストラン等で良くある値引きのクーポンみたいですね。

で、試しに大蔵省のサイトでこの旅客としての税関申告が出来るかどうか、その為のページがあるかどうか探してみました。

あら~。ありましたね。これです。

https://siat.sat.gob.mx/app/formulario/faces/pages/index.jsp

ちゃんと英語とスペイン語がスイッチ出来るようになっています。

でも、RFC(納税者登録番号)などは外国人は分からんだろう、と思ったら、どうやらこのフィールドはブランクでも良いようです。

国籍の国名もプルダウンで選択出来るようになっていて、ちゃんと JAPAN ってありますね。当たり前でしょうが。

しかし、本当に機能するのかはちょっとやってみないと判りませんね。

これからメキシコに旅行される方は、試しに出発前にこのサイトで税関申告書を印刷し、持参し、ただ、それだけでは心配なので、別途飛行機で配布される手書きバージョンもちゃんと記入し、バゲージをピックアップした後、両方係官に見せてみては如何でしょう。

そこで、「電子バージョンがあるなら手書きの方はいらないよ」と言われたらめっけもんです。

「若し飛行機の中で配られなかったらどうするの?」ですって?

その場合は、電子的税関申告書が既に機能している、と言う事なので、出発前に自宅で印刷したものを見せる、または、若しそれを忘れたのであれば、他の旅客とともにコンピューターのカウンターに並ばなければならない、と言う事になるでしょう。

今後メキシコシティーの空港内でどんな光景が見れるかちょっと楽しみです。
 

貨物検査(プレビオ)について

December 28, 2012
さてさて、また大分このブログもほったらかしにしていましたが、久々に何か書きましょう(そう言えば、2012年ももうおしまいです
ねー。何とも時間が経つのが早いもんですな・・・)。

以前小生のこのブログを読んだ方からメキシコの貿易制度にある貨物検査について相談を受けた事があります。このご相談の内
容と小生の回答をご紹介しましょう。

ではまず、ご相...
Continue reading...
 

これ、機械メーカーさんの営業さん?信じられなーい

December 14, 2012
と言う訳で、久々の記事です。

今回はある日本の機械メーカーさん(A 社としておきましょう)のメキシコ販売法人(便宜上 B 社としましょう)の話です。

実は、ある日系メーカーさん(C 社としましょう)が A 社の機械を購入しようと計画し、B 社より見積も取得したのですが、いざ発注しようとすると、「IMMEX 契約書」なるものを要求されました。これは何なのか、...
Continue reading...
 

保税倉庫と戦略的保税ゾーン

April 20, 2011
ちょっと前の話になりますが、ある日系の物流会社さんからこんなご質問を受けました。

***************************
件名:保税倉庫について
【質問】

伊藤さん

掲題の件に関してですが、あるお客様よりメキシコやニカラグア、パナマ等、中米マーケット向けに現在アメリカの
FTZ(Free Trade Zone)にて完成品(消費者向けハイテク商品)を保...

Continue reading...
 

メキシコ・米国国境に於ける通関

March 29, 2011

さてさて。随分本ブログの更新を怠っていました。


その間に、東北大震災が起こり、大変な被害をもたらしました事は皆さんご存知の通りです。


この震災で亡くなった多くの方のご冥福をお祈りすると共に、被災者の方々にお見舞いを申し上げます。


先日、援助金を募る為のバザーがメキシコ在住日本人有志の力で開催され、小生も古本や中古
DVD を寄付し、ついでに...
Continue reading...
 

運輸担当者の上司は誰?

February 24, 2011
こんにちは。またまた間を空けてしまいましたが、まぁ、このブログは気ままに時間のある時に思った事を色々書けば良い、と言う趣旨のブログなので、あまり問題ないでしょう(と自分自身を納得させる)。

さて、今回の記事のタイトルは「運輸担当者の上司は誰?」と言うものですが、実は、先日小生が受けたある会社の相談に関連しています。

相談内容自体は、...
Continue reading...
 

大学生の女の子の卒論読んじゃった・・・

February 12, 2011
と言う訳で、知らないうちに随分時間が経ってしまいました。まぁ、色々忙しかったもんでつい。

今回の書き込みは随分ヘンなタイトルですが、その通りです(笑)。つまりある女子大生の卒論をうっかり(?)読んでしまった、と言う。



だって、ネットで偶然見つけてしまったので、思わずダウンロードしたのですが、ヘンな意味はないですよ。ひょっとして執筆者...
Continue reading...
 

インコタームズ 2010年版ですよ!

November 26, 2010
と言う訳で、こんにちは。

今日は、インコタームズ 2010年版がテーマです。

インコタームズと言えば、貿易をやっている人たちの中で知らない人はいない、と言うくらい「常識中の常識」なんですが、2010年版が発表された、と言う事をご存知の方はどれくらいいらっしゃるんでしょうかね??

実際に発表された正確な日にちは実は小生も知らないんですが(笑)、ごく...
Continue reading...
 

またまた読者からのお便りです

November 15, 2010
こんなことは滅多にあることではないのですが、もうひとつ読者の方からのお便りをご紹介します。

この方は物流関連の会社に勤務しておられ、特に IMMEX やメキシコでの通関に関わるテーマに語興味がおありとの事です。

まず、頂いたメールをご紹介し、その後に小生からの回答メールをご紹介します。

**************(頂いたメール)**************

Subject: Re: 教えて 下さい...


Continue reading...
 

えっと、久々に読者様からのお便りです

November 15, 2010
この方はメキシコに住んでらして、ただ、現在は物流には直接タッチされていないとの事です。以前物流や一部購買などもメキシコの日系企業で体験(?)されたとの事で、小生が書いた「購買の仕事?それとも運輸?」と題したブログ記事を読んで、同感です!と言って、小生にコンタクトして下さいました。

と言う訳で、この方からのメールをご披露します。あ、...
Continue reading...
 

About Me


伊藤 特に日系企業をお客様とし、貿易・物流・税関関連のコンサルタントをしています。

何でもお気軽にメール下さい。


ryo872@jetrac.com.mx


貿易などのテーマであれば、こちらで掲載しますし、別のテーマであれば、その他のテーマのブログで掲載します。


尚、「このメールはブログで紹介されては困るなぁ」と言う場合には、その旨ご記入下さい。

 

Make a free website with Yola